ギャラリーしろちどりは三重県伊勢市にあるギャラリー&雑貨屋のお店です。 オリジナルの伊勢のお土産や伊勢和紙など、アート小物やこだわり雑貨などを取り扱っております。

ギャラリー

GALLERY

作家紹介

伊勢市で活動する作家から、全国の作家やデザイナーがお作りしたこだわりの品です。
作り手たちの想いがつまった作品をぜひ店頭ギャラリーでご覧ください♪

※作品には著作権がございます。
画像のコピー、無断でのご使用はご遠慮くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

作家紹介
アトリエ アビニシオ (アビアンジュ)

アトリエ アビニシオ (アビアンジュ)

閉じる
アトリエ アビニシオ (アビアンジュ)

アトリエ アビニシオ (アビアンジュ)

アトリエ・アビニシオ(abiange)では伊勢志摩で育った天然の真珠を中心に、デザイン・制作を行っています。オートクチュールオーダー、結婚指輪など世界に一つだけのオーダーアクセサリーのデザイン制作を行い、真珠という天然の素材の良さを生かしたデザインを心掛け、ものづくりを行う工房です。伊勢志摩の真珠製品を中心に、今の時代に合った新しいデザイン性の高い作品を日本から世界に発信することを目指しています。

Tamy プロフィール

三重県志摩市に生まれ学校を卒業後、アメリカに留学。
真珠に携わる仕事を経て、パールデザインコンテストに入選するなど、日本だけでなく海外でも精力的に創作活動を行う。
2005年有限会社アビアンジュを立ち上げる。
世界で初めてオーダー作品・結婚指輪の仮縫いを開発する。
勾玉真珠の商標でバロック真珠のアクセサリーデザインをするなど、伊勢市のアトリエで日々、真珠アクセサリーの制作デザインを行っている。

アトリエ アビニシオ (アビアンジュ)
アトリエ アビニシオ (アビアンジュ)
アトリエ アビニシオ (アビアンジュ)
comb de shio (コムデシオ)

comb de shio (コムデシオ)

閉じる
comb de shio (コムデシオ)

comb de shio (コムデシオ)

ガラスアクセサリー&インテリアのcomb de shioは、三重県生まれの杜多一菜子が手掛けるガラススタジオ&ブランドとして1999年にスタートしました。
透明なガラスをキャンバスとして、独自の手法で、一つ一つ作り上げています。心のままに色彩を描き、窯で焼成し、また彩色し、焼成を繰り返し作り上げていく作品は、ガラスというキャンバスに描かれた小さな絵画が、透明なガラスの中から顔を出しているよう。
「コムデシオガラスで、美しく、毎日を楽しむ女性が1人でも多く増えますように」
そんな思いを込めたガラスアクセサリーをどうぞお楽しみください。

杜多一菜子(ISAKO Toda)プロフィール

三重県松阪市生まれ、comb de shio(コムデシオ)主宰。ガラス工芸作家。
神戸女子大学卒業。
数々の賞を受賞後、1999年にグラススタジオコムデシオを設立。
主な受賞・展覧会は、
2001年 『glass craft triennale入選』
2002・2004年『装飾アート展,大阪・東京』
2002年『雪のデザイン賞入賞』 2004年 『glass craft triennale入選』
2004年 『雪のデザイン賞入選』
2007年 『glass craft triennale絵画作品入選』
2007年『雪のデザイン賞入賞』 『パブリックコレクション・中谷宇吉郎雪の科学館,石川県加賀市』など。その他、個展、グループ展な多数。
現在は娘の梓と三重県津市のアトリエにて制作している。

杜多梓(AZUSA Toda)プロフィール

三重県生まれ、Isakoの長女。 名古屋造形大学美術学部卒業。デザイナー。
2008年から2012年までオランダ滞在。 オランダの企業にて広告デザイン・日本マーケット担当者などを経験後、comb de shioでの活動を始める。
アーティストとして写真作品も発表。主な展覧会は
2008年『Group Exhibition / galerie pack of patches,ドイツ』
2009年『Art fair “CUTLOG contemporary art fair” パリ』
2015年『Affordable art fair,ニューヨーク』など。

comb de shio (コムデシオ)
comb de shio (コムデシオ)
comb de shio (コムデシオ)
濱口公佑 「O然レ窯」(おされがま)

濱口公佑 「O然レ窯」(おされがま)

閉じる
濱口公佑 「O然レ窯」(おされがま)

濱口公佑 「O然レ窯」(おされがま)

陶工 濱口公佑(はまぐち こうすけ)
三重県松阪市生まれ。
学生時に洋画を専攻。
その後、陶でオブジェ制作をするためにガス窯を築窯する。
現在、松阪市に自身の窯「O然レ窯」を作り、精力的に活動している。

プロフィール

2006年 半地下式穴窯を築窯する。
2009年 伊賀の木村華陀先生に師事し、蹴ロクロ、牛ベラを使った食器作りを学ぶ。
2012年 大皿10×10展(京都個展)、新人アーティスト展(名古屋)
2013年 2基目の半地下式穴窯を築窯する。
2014年 国展工芸部入選、マグカップ展(三重個展)
2015年 国展工芸部奨励賞受賞、濱口公佑作陶展(信楽個展)、KAZARU展(京都)、新春を迎えるための器たち展(東京個展)
2016年 国展工芸部入選、寿亭水雲閣陶展(三重)

作品について

できるだけ土それぞれの個性を生かした作品作りを心掛ける濱口さんの作品は、落ち着いた雰囲気の中に生き生きとした土の力を持っています。
その個性をそれをいかに引き出すか、土や木灰や木を精製し過ぎず、それぞれの特性に合った釉薬や配合を選んで試行錯誤を繰り返し、その土らしいフォルムを形成する。

そうして作られた器たちは堂々とした藁灰で作られた力強さがあり、粉引の凛とした白のどこかしらかわいらしさがり、それぞれの作品の個性が出てきて、食卓を楽しませてくれます。
日常的に使えて気持ちを豊かにできる焼きものを作ること。
そのことを目標に日々制作に取り組まれています。

濱口公佑 「O然レ窯」(おされがま)
濱口公佑 「O然レ窯」(おされがま)
濱口公佑 「O然レ窯」(おされがま)
みやもと ともあき

みやもと ともあき

閉じる
みやもと ともあき

みやもと ともあき

1983年 山口県下関市生まれ
2005年 倉敷芸術科学大学 芸術学部 現代表現コース卒業
2013年 制作の拠点を伊勢市に移す

みやもと ともあき
みやもと ともあき
みやもと ともあき
SALCO

SALCO

閉じる
SALCO

SALCO

 SALCOさんがデザインする、本物のお花そっくりの「Botanical Pen」。
華やかなボールペンたちが、デスクやお部屋をおしゃれに彩ります。

ボタニカルペンはフラワーギフトにも大人気♪
誕生日のお祝いや、ご卒業、新入社など春のお祝いにも。

花束のようにラッピングもしておりますので、花粉症やアレルギーで生花がお渡しできない方にもおススメですよ♪

☆SALCOさんの「ボタニカルペン」はしろちどりWEB SHOPもからのご購入できます♪

プロフィール

『ボンブーグ』=ブンボーグ

お気に入りの文房具に囲まれると、不思議といつもの作業がずっと楽しくなる。
大人が楽しめる、そんな “ 小物たち ” を、SALCO(デザイナー/吉井智子)が提案するオリジナル雑貨ブランド。
それが『bonboog(ボンブーグ)』です。

2004年よりSALCO(サルコ)を結成。
オリジナル雑貨ブランド『bonboog』の企画・デザイン・製造・販売を開始する。

合同展示会(rooms、interiorlifestyle、iff など)出展を経て、
MoMA(ニューヨーク近代美術館)などのミュージアムショップをはじめ、
インテリアショップ、アパレルショップなど、全国に販売(卸)を展開中。

2007年、雑誌「雑貨カタログ」の “ 雑貨オブザイヤー2007 ” グランプリを「ボタニカルペン」が受賞。
「ペーパーカップホルダー」の審査員賞とともに、ダブル受賞をする。

2008年3月まで、東京都台東区の元小学校をリノベーションした創業支援施設「台東デザイナーズビレッジ」を
拠点としていたが、現在は同区内の浅草にアトリエを移転して『bonboog』の運営を中心に活動中。

SALCO
SALCO
SALCO
thuthu appetizing accessories

thuthu appetizing accessories

閉じる
thuthu appetizing accessories

thuthu appetizing accessories

デザイナー・渡邉 亮(わたなべ りょう)さんがデザインするアクセサリブランド「thuthu appetizing accessories(チュチュアパタイジングアクセサリーズ)」。

根っからの仙台人。コツコツ派。かわいいもの、おいしそうなもの大好き。
アクセサリデザイン・アクセサリ製作が中心。
つくることが大好き。いろいろ作りたい。

プロフィール

インテリア内装資材メーカーのインテリアコーディネーターを経て自身のアクセサリブランド「thuthu appetizing accessories」をスタート。
インテリアコーディネート・イラストレーション・イベント企画・WEBデザイン・什器製作なども。

2009.04より  日本デザイナー芸術学院仙台校 デザイン学科雑貨デザインコース 講師
2011.06 株式会社シュガーデザインを設立。
スタッフの白井さん、小川さんの二人とともに、日々制作を行っている。

thuthu appetizing accessories
thuthu appetizing accessories
thuthu appetizing accessories
Ratako arts

Ratako arts

閉じる
Ratako arts

Ratako arts

Ratako(らたこ)プロフィール

人形作家/映像作家/イラストレーター
大阪生まれ。 東京都在住。
嵯峨美術短期大学VD2コース卒業。
嵯峨美術短期大学専攻科表現デザインコース修了。
京都嵯峨芸術大学イラストコース助手勤務後フリーランスに。
アートアニメーション小さな学校夜間人形アニメコース修了、二年間学ぶ。

作品展

2000年 個展(茶屋町画廊)
2001年 個展(MANIFESTO GALLERY)
2003年 第2回アミューズセレクション展・阪急百貨店
2004年 個展(ギャラリーハウスマヤ)
2006年 イラストレーションOB展・京都嵯峨芸術大学ギャラリー
2010年 アニメーションOB展・京都嵯峨芸術大学ギャラリー
2011年 京都嵯峨芸術大学40周年記念展・京都市立美術館別館
2012年 京都嵯峨芸術大学イラストコースOBOG展・京都市立博物館

受賞歴

2003年 GESAI-1 マガジンハウスブルータス賞
2003年 アミューズアーティストオーディションローソン
2010年 TCMアワード2010 DLE賞

Ratako arts
Ratako arts
Ratako arts
MARTTA┊マルッタ

MARTTA┊マルッタ

閉じる
MARTTA┊マルッタ

MARTTA┊マルッタ

四国の徳島県で活動しています。
マルッタと申します。

プロフィール

3種類の粘土(石粉・木粉・陶土)やプラバン、刺繍などの素材を使ってアクセサリーを制作しています。
すべてオリジナルデザインの一点ものです。
あなただけのお気に入りを見つけていただけますように✧

MARTTA┊マルッタ
MARTTA┊マルッタ
MARTTA┊マルッタ
ひびのこづえ

ひびのこづえ

閉じる
ひびのこづえ

ひびのこづえ

静岡県生まれ 東京芸術大学美術学部デザイン科卒業。
コスチューム・アーティストとして広告、演劇、ダンス、バレエ、映画、テレビなどその発表の場は、多岐にわたる。

NHK Eテレ「にほんごであそぼ」のセット衣装を担当中。
歌舞伎「野田版 研ぎ辰の討たれ」、「桜の森の満開の下」現代劇の野田秀樹作・演出の「ザ・キャラクター」「足跡姫」「贋作桜の森の満開の下」など多数の舞台衣装を担当。
ダンス「サーカス」新国立劇場、ダンス「不思議の国のアリス」衣装担当。
「LIVE BONE」「WONDER WATER」「Humanoid LADY」「FLY,FLY,FLY」「Rinne」「Piece to Peace」のパフォーマンスを展開中。

奥能登国際芸術祭2017、大地の芸術祭2018、瀬戸内国際芸術祭2019に参加。2018個展「60(rokujuu)」市原湖畔美術館。 2019個展「ダンスザイフク」太宰府天満宮、九州国立博物館

「ちいさな生きもの研究所」ワークショップを毎月、渋谷LOFTにて開催中。

プロフィール

ひびのこづえ Kodue HIBINO
(コスチューム・アーティスト)

1958年静岡県生まれ。
1982年 東京芸術大学美術学部デザイン科視覚伝達デザイン卒業。
1988年のデビュー以来、雑誌、ポスター、テレビコマーシャル、演劇、ダンス、バレ エ、映画など幅広い分野で、ファッション・デザイナーと異なる視点で独自のコスチュームをつくり続ける。
1984年、日本グラフィック展・奨励賞受賞。
1989年、日本グラフィック展・年間作家新人賞受賞。
1995年、毎日ファッション大賞・新人賞、資生堂奨励賞受賞。
1997年に作家名を内藤こづえより、ひびのこづえに改める。

ひびのこづえ
ひびのこづえ
ひびのこづえ
ハイジ

ハイジ

閉じる
ハイジ

ハイジ

gallery björn
わたしはハイジ。西に向かって旅をした。

わたしはぬいぐるみ職人。

ここは 古い小さなgallery 。

かわいい猫が 4匹住みついた。

ここへ来て、

なんだかちょっと わくわくする。

温かい気持ちになった。

集まる ヒト、モノ。

毎日に感謝して過ごせています。

心を込めてつくられたものが並び、

素晴らしい出会いと知識、才能が実を結ぶ場所。

あなたにも会えたらうれしいな

I'm Heidi. It was I traveled west.

I'm a stuffed animal craftsman.

This is an old little gallery björn.

Four cute cats also live there.

Happy to live in this city. 

I'm getting excited just thinking about it.

Wrapped in warm feelings.

People and things that gather here.

I am grateful for every day.

A lineup of things made with all your heart.

A place where wonderful encounters, knowledge and talents bear fruit.

I would be happy to meet you.

プロフィール

ちっちゃいもの作家・ハイジ

素朴でやさしい色合いをまとった、ちょうちょのブローチたちは、鉛筆で紙の上に描いた絵が、まるでそのまま浮かんできたような、かわいらしいフォルム。

思わずくすりと、微笑んでしまう落花星人たちは、読書をしたり、メガネをかけてこちらをじっと見つめていたり。

よ~く見ると、それぞれの落花星人たちの色んな個性が見受けられます。

ちっちゃいもの作家・ハイジさんの作品は、そんな小さな生きものたちの世界を、自身の作品を通して、見る者たちにご紹介しているよう。

思わずにんまりしてしまう。
そんなハイジの小さな世界をぜひお楽しみください。

ハイジ
ハイジ
ハイジ
ガラス工房てとてと

ガラス工房てとてと

閉じる
ガラス工房てとてと

ガラス工房てとてと

「ガラス工房てとてと」
共栄ガラスや、ガラス工房清天に長年勤めた松本栄(まつもとさかえ)さんが開いたガラス工房。琉球ガラスの特徴のリサイクルガラスを使い、日常使いの器を中心に制作されています。
いつもの日常の空間に入れるだけでその場をほっこりとした穏やかな空間にしてくれるような、そんな素朴でかわいい器たちです。

松本栄プロフィール

1974年 沖縄県具志川市(現うるま市)田場にて生まれ育つ。
1996年 沖縄国際大学文学科を卒業後、「共栄ガラス工房」へ入社、三年半在籍後退社。
1999年 「ガラス工房清天」入社。その後工場長となり、11年半在籍。
2011年 うるま市に「ガラス工房てとてと」を設立する。

ガラス工房てとてと
ガラス工房てとてと
ガラス工房てとてと

PAGE TOP

ギャラリーしろちどりは三重県伊勢市にあるギャラリー&雑貨屋のお店です。 オリジナルの伊勢のお土産や伊勢和紙など、アート小物やこだわり雑貨などを取り扱っております。
TEL.0596-64-8951

SNS LINKS

  • Facebook
  • アメブロ
  • Instagram