ギャラリーしろちどりは三重県伊勢市にあるギャラリー&雑貨屋のお店です。 オリジナルの伊勢のお土産や伊勢和紙など、アート小物やこだわり雑貨などを取り扱っております。

つれづれ日記

BLOG

今年も入荷♪高性能日傘。

2025/04/18

今年も入荷♪高性能日傘。

閉じる

2025/04/18

今年も入荷♪高性能日傘。





 さてさて、早いもので
今週も明日から週末。


来週末からは有休を引っ付けて、
大型連休を計画している方も多いのではないでしょうか。


寒すぎず、暑すぎず・・
そして連日の晴れ希望(笑)!


今年のGWも、お出かけ日和だと
いいですね~(*´▽`*)





 さて、今日のご紹介は
しろちどりで毎年大人気のこちらの品。


機能性・デザインすべてが揃った至高の日傘♡
100%完全遮光の「centelleo(センテリオ)」。


リボンやレース、ぬくもりのある
木の取っ手を使用した、エレガントな日傘。
今年も入荷いたしましたよ~(*^ ^*)!



今年も入荷♪高性能日傘。





 晴雨兼用、紫外線カット率など、
日傘としての機能は最高レベル。


そして、一番の推しポイントは
高い遮熱効果(≧▽≦)/!


降り注ぐ太陽からの熱を
しっかりカットするから、熱中症対策にバッチリ!


夏を少しでも快適に過ごせるよう、
こだわりの生地を使用しています。


初入荷はグランリボンシリーズ。
オンでもオフでも使える、
シンプルで上品なデザインですよ~(^◇^)



今年も入荷♪高性能日傘。





 近年の異常なほどの酷暑。
絶対重宝すると思います(; ・`д・´)b!!


母の日のプレゼントにも♪
ぜひ一度その涼しさをお試しください~( ^ω^ )♪



今年も入荷♪高性能日傘。





☆日傘のご購入はしろちどりWEB SHOPからもどうぞ。
https://shop.shirochidori.net/products/list?category_id=&name=%E6%99%B4%E9%9B%A8%E5%85%BC%E7%94%A8



今年も入荷♪高性能日傘。
毎度恒例。

2025/04/17

毎度恒例。

閉じる

2025/04/17

毎度恒例。





 なんだか、だんだん夏の気配が
近づいてきているような、本日正午。

昨日まで、「寒いなぁ」

と感じていたのがずいぶん
前のように感じる今日この頃(*´▽`*)



 さて、本日定休木曜日ですが、
今日も午後から溜まったお仕事消化出勤w。


そして午前中に立ち寄ったセリアさんにて、
可愛いすぎるオブジェを衝動買い(笑)!



毎度恒例。






 もう、立ち止まらずにはおられない
つぶらな瞳・・・(´艸`*)♡



早速、デスクに設置!



毎度恒例。





おかげで、今日もお仕事がんばれそうです(*´▽`*)




 そして、そろそろ帰宅する、
我が家のもう一人の鳥好きさんに
奪われそうな気がしますが・・・。



それまで、一緒にお仕事頑張ろうね~(笑)!



毎度恒例。

毎度恒例。
静かにしている時ほど・・は皆同じww。

2025/04/16

静かにしている時ほど・・は皆同じww。

閉じる

2025/04/16

静かにしている時ほど・・は皆同じww。





 「寒い・・・」
で目が覚める4月も中旬。



先々週は半袖で汗かいてた気がするんですが、
気のせいだったでしょうか(笑)。



相変わらずの寒暖差の乱高下で、
今年も忙しい春ですヾ(´▽`*)




 さて、店内は新商品の入荷準備真っ盛り!

今年も機能性日傘に・・・
(外看板の書き直し。)


静かにしている時ほど・・は皆同じww。





コンコンブルの夏の第一陣が
入荷してきましたよ~(*^▽^*)/♪



静かにしている時ほど・・は皆同じww。





またこちらも撮影が終わり次第、
詳しくアップいたしますのでお楽しみに☆



 そして、こちらは
「珍しく、大人しいな」
と様子を見てみると・・・



静かにしている時ほど・・は皆同じww。





脱走と破壊を目論む2羽。
(黄色いのはドアネジを取ろうとし、
青いのは、皮を剥ぎ取りますww)




「静かにしている時ほど、悪さをしている」
豆育児中を思い出しますw。



静かにしている時ほど・・は皆同じww。
小さみえて、たっぷり収納!新作がま口。

2025/04/15

小さみえて、たっぷり収納!新作がま口。

閉じる

2025/04/15

小さみえて、たっぷり収納!新作がま口。

 ほんのり肌寒い、強風吹くは春の嵐。

あまりの強風で、外の看板が風に押されて自動走行しだしたので、ブロックを2個に追加した所です(*´▽`*)w。

それにしても、
まだまだ暑くなったり・・
寒くなったり・・
と、忙しい季節が続きますね~。


 さてさて、昨日は今年の母の日ギフトの第一号のお客様が来られました(*^ ^*)♪
そんな今日のご紹介は母の日ギフトにおすすめのこちら☆

がま口の部分に本体と同じ革が巻かれているので、とっても上品な印象♪
Kanmiさんの新作ウォレット
「itsu mono ルーフ親子がま口」
が届きましたよ~(*^▽^*)/

小さみえて、たっぷり収納!新作がま口。



2つ折り財布と長財布の真ん中くらいの大きさと収納力。
メインのお財布として使っても、頼りになる一点です(*^ ^*)

がま口を開くと中には、可愛らしい小がま口。
口が大きく開くので小銭がたっぷり入ります。

左右のスペースには、カードや2つ折りのお札がぴったりしまえるので、すっきり整頓!

小さみえて、たっぷり収納!新作がま口。

外側の両サイドには、2つのポケット付き。
使う頻度の低いカードや、レシートを入れたり・・・
ICカードや定期券を入れてそのままタッチもOKだそうですよ~!

小さみえて、たっぷり収納!新作がま口。


もちろん、ポーチやセカンド財布としてもおすすめ。
お化粧入れにしたり・・
たくさんある診察券の整頓にも便利!
診察券とお金も少し入れて、セカンド財布としても。

 今年も母の日カードをプレゼントしておりますので、母の日ギフトをご購入の際はお声掛けくださいね~(^◇^)/♪

☆Kanmiさんの商品はしろちどりWEB SHOPからもどうぞ。
キャットブルー https://shop.shirochidori.net/products/detail/1572
マスタード https://shop.shirochidori.net/products/detail/1571
クリーム https://shop.shirochidori.net/products/detail/1570

小さみえて、たっぷり収納!新作がま口。
テッテケテ~~!

2025/04/14

テッテケテ~~!

閉じる

2025/04/14

テッテケテ~~!




 今日から豆さんも給食がスタートヾ(≧▽≦)ノ!!

春休みから、ずっと三食作る労働から解放され、
るんるんの母です(笑)。



日本の給食制度。
本当にありがと~~~(≧▽≦)!!



テッテケテ~~!





 そして、すくすくと成長しております、
うちのセキセイインコならぬ、
チョコ〇と、川チョ〇ボ(笑)。



飼ってみて、初めて知ったことが
たくさんありますが、一番意外だったのが・・・



(あまり飛ばずに)
ほとんど走っとるwww。



放鳥しても、テケテケテケっ~~~!!
と、高速で走って移動がほとんど(笑)。



「鳥にとって、飛ぶ事が
一番エネルギーを使うので、よく走ります。」

と飼育本に書かれていたのですが、

「いやいや鳥だし。
飛んで移動が基本でしょ。」

と思っていたのですが、
ほんとよく走っています(爆)。



そう、その姿はまるであの鳥のよう・・・(笑)。



久しぶりに7がしたいなぁ~(´▽`*)ww。
(ひたすらチョコ〇レースをしていた人↑w。)





 さて、店内は続々と母の日ギフトに
おススメの商品が入荷中(*^▽^*)/


新作日傘も明日、さらに出来立て分が入荷予定です!

またご紹介していきますので、
お楽しみに~( ^ω^ )♡



テッテケテ~~!

テッテケテ~~!

テッテケテ~~!
我が家にセキセイインコがやって来た!

2025/04/12

我が家にセキセイインコがやって来た!

閉じる

2025/04/12

我が家にセキセイインコがやって来た!





 先日家族が増えました、しろちどり家(笑)。

現在、離乳食ことい、挿し餌(さしえ)も終わり、
元気に幼鳥さんが飛び回っております( ^ ^ )



運動とシキンシップも兼ねて、
1日1回以上のケージから出して、
放鳥をするのですが、
豆さんにとって、毎日のこの時間が
一番の幸せなひと時(笑)。



「放鳥タイムまだ?」
が、毎日の口癖となっておりますWW。



 さて、こうしてやってきた豆鳥さんですが、
我が家にやってくるまで色々ありまして・・・


3年くらい前から、ずっと大好きな
鳥を飼いたいと言っていた豆さん。


そろそろ自分でお世話ができるだろう年齢になり、
家族会議の結果、
「小学校に入ったら」
と、まず時期が決定。



決定した入学の半年くらい前から、
図書館で鳥の飼い方の本を色々借りて
お勉強をしておりましたヾ(*´▽`*)



決めた事、わかった事は・・

〇 初めて飼う初心者なので、
挿し餌が終わって、自分でごはんが食べられるまで育った子。

〇 1羽飼いだと、飼い主さんが仕
事や学校でお家にいる時間が少ないと、
ストレスで羽をむしってしまうことがあること。

〇 2羽以上を飼う場合、
鳥どうしで遊ぶため、羽むしりはないが、
仲が良い子どうしでないと、
ずっとケンカをする場合が多いので、
別々にケージに入れて育てないといけないこと。


以上の知った知識から、

「ペットショップで、すでに一緒のケージに居る
仲が良い2羽を一緒に購入する。」
と、決定。



 そして、いよいよペットショップへ♪

けれど、まだセキセイインコは
ずいぶん大きくなった大人の子しかおらず、
飼い主に慣れてくれるヒナの子が欲しいので、
しばらくはそのまま帰宅。




 こうして月日が去ること、
入学1ケ月前の3月上旬・・・


父がたまたま寄ると、
セキセイインコのヒナが入荷!


その週末、早速豆さんとペットショップへ(O≧▽≦)O~♪



 そして・・・


我が家にセキセイインコがやって来た!




豆さん1羽の子に一目ぼれ(爆)。



白色に水色が入った、淡い模様の子。

そして次に気に入った子は、
全身レモンイエローの黄色い子。



ものすごく気に入ったようで、
豆さんしばらくずっとケージから離れず・・・(笑)。




 しかし、このチビさんたち。

まだ生まれて1,2週間ほどの
バリバリ挿し餌が必要なチビ助。


たずねると、生き物なので1、2日しか
予約でのキープはできないとのこと。


おそらく4月の中旬頃に
離乳食が終わりそうとのことで、

「挿し餌が終わった瞬間に
お迎えにきますので、お電話ください!」

店員さんに連絡をお願いをして帰宅。





 その日から、豆さん。
寝ても覚めてもず~~と鳥ちゃん♡


毎日、水色ちゃんと、
黄色ちゃんの絵を描いたり・・

段ボールで2羽の巣作り(?)を
したりして過ごしておりました(*´▽`*)WWW。






 そうして過ごした2、3週間後の、
まだまだ3月の終わり頃。


保育園から帰宅した瞬間、
まだ挿し餌が終わっていない時期なのに、
まさかのお電話が・・・。


それは、申し訳ないけれど、
水色の子が今日売れてしまったとのお知らせ。


その会話を横で聞いていた豆さん。



我が家にセキセイインコがやって来た!




「水色ちゃぁぁ~~~っっん!!
うわあぁぁぁ~~~っっん!!!!」



豆さん、この世の終わりかと
思うほどの大号泣。



30分は号泣したであろう、この大絶叫。


きっと近所の方が在宅だったら、
虐待かと通報されていたかもしれない・・・WW。







 そうして、その晩・・
2回目の家族会議。


さらに黄色い子まで売れてしまったら、
豆さんの再びの号泣は避けられない。


「まだ挿し餌中だが、黄色の子だけ先にお迎えし、
水色の子がまた入ってきた時に水色の子をお迎えするか。」

「しかし、今後水色の子が入ってきた時、
すでに我が家に居る黄色い子と
気が合うかどうかはわからない。」

「今回はとりあえず黄色い子も諦めて、
次に気に入る子、仲良しの2羽が同時に入ってくるまで待つか。」

「しかし、待ったとしても、
またすぐに売れていく可能性もある。」


店員さんにお聞きすると、
今回は早めに売れてしまったが、
詳しい方は、手間がかかり、
まだまだ危険度が高い挿し餌が終わった瞬間に
買いに来られる方が多いそう。



「・・豆ちゃん、
まだ挿し餌が終わってないから、
お世話が大変だけど、
黄色い子だけ引き取って、
そして仲良しになるかどうかはわからないけど、
水色の子がまた入荷したら、お迎えに行く?」


と聞くと、泣きはらした顔で、コクンと納得。


こうして、黄色い子のお迎えが
決定いたしましたヾ(´▽`*)




 さて、決まったけれど、
まだまだ黄色ちゃんは、小さなヒナ。

そのため、温度管理が一番の注意ポイントだそう。



その日の朝一で、ペットショップにお電話。

「今日迎えにいきますので、
黄色い子を予約お願いいたします!」

と伝え、保温バッグに
お迎えケースを入れ、
ホッカイロをそのサイドに設置。
あたたかい午後一にお迎えに行きました。



 着いて、母が店員さんに
詳しい説明を聞いている間、
豆さんは、最後に黄色ちゃんと、
他の雛たちもいるケージにべったり。


離乳食買って!
飼育セットも買って!
大人のエサの練習用に大人のエサも買って!


さて、用意万端!
いざ主役を連れて帰ろうとすると・・・




豆さんが・・・
「青い子も連れて帰る・・・。」



母「・・・Σ( ̄□ ̄|||)!!??」



聞けばケージの中で、
この子が黄色い子とずっと仲良く遊んでいたそう。



母「水色の子、待たなくていいの?」
と聞くと、

豆「うん。」
 「仲良しの子がいい。」
との事。



 こうして、我が家に2羽の小鳥さんが
やってくることになりましたとさヾ(*´▽`*)



そして、小さいながらのこの2羽、
性格も全く違ってそれぞれ(笑)。


また追々、この小さなセキセイインコズの事も
アップしていこうと思います。


 我が家にやってきた、幸せの青と黄色の鳥。
豆さんともども、元気に成長していってください(*^ ^*)♪




我が家にセキセイインコがやって来た!

我が家にセキセイインコがやって来た!

PAGE TOP

ギャラリーしろちどりは三重県伊勢市にあるギャラリー&雑貨屋のお店です。 オリジナルの伊勢のお土産や伊勢和紙など、アート小物やこだわり雑貨などを取り扱っております。
TEL.0596-64-8951

SNS LINKS

  • Facebook
  • アメブロ
  • Instagram