ギャラリーしろちどりは三重県伊勢市にあるギャラリー&雑貨屋のお店です。 オリジナルの伊勢のお土産や伊勢和紙など、アート小物やこだわり雑貨などを取り扱っております。

つれづれ日記

BLOG

たそがれ時の秋。

2024/11/07

たそがれ時の秋。

閉じる

2024/11/07

たそがれ時の秋。




 今朝から一気に、
寒さもマシマシ!!


今年初、セーターを朝から一日中
着ておりますヾ(*´▽`*)




朝、豆さんを園にお連れする時も、
「冬が来たね(; ・`д・´)」
とキメセリフを申しておりました(笑)。



さすがに、これで冬と言ったら、
2月は極寒地獄だww。





 昨日の園の帰り道、
「お散歩したい!!」
と言うので、外宮さん周りをお散歩。


たそがれ時の秋。




夕方5時前ですが、陽が落ち始めるもの早まり、
昨日から、やはり寒々しくなってきておりました。


たそがれ時の秋。




 外宮さんの明かりも早々に点灯し、
参道の灯篭も5時前に、もう点灯。



遠くに伊勢市駅のイルミネーションも
もう始まっているようでした。

たそがれ時の秋。





 汗もかかず、ちょっと寒いくらいの
今の季節の方が、母は好きな季節(^ω^)



あったかい飲み物が美味しく感じられる、
いい気温( ̄▽ ̄)♡



あとは爆発する食欲の方の欲望を
どう抑えようかと考える、秋の季節w。



もうすぐ冬が始まりますね~ヾ(*´▽`*)




 そして、明日は避難訓練!
豆さん、早めのお迎えのため、
1時間早く閉店です!

ご来店予定の方は、お早めに
お越しくださいませ~(*^▽^*)/♪


たそがれ時の秋。
風邪予防に!

2024/11/06

風邪予防に!

閉じる

2024/11/06

風邪予防に!




 秋晴れ、快適、今日もありがたお天気ですヾ(≧▽≦)ノ♡




そして、死んだものと思って、
昨日書いていましたイモムシさん。

4日ほどピクリともせず、
地べたに転がっていたので、

「寒さでダメだったか~」

と思っていたんですが・・・





今朝、地べたでサナギになっていました。





虫かごの中で、コロコロ転がるように、
サナギになっているのですが、
果たしてこれで羽化できるのか(笑)!??



 寒くて、糸を張る気力もなかったんでしょうか。
しかしこのままでは、
羽が広げられないと思うんですが・・。




「もう少し、頑張れや(笑)。」
と突っ込みたくなる、イモちゃんでした(笑)。



無事に羽化?または越冬できるといいね~ヾ(*´▽`*)





 さて、寒さもましましになってきました、
今日のご紹介はこちら~☆

アロマの除菌グッズが入荷いたしました(*^▽^*)/



風邪予防に!




マスクにスプレーする「アロマスプレー」。

除菌と消臭効果があり、
スプレーすると、癒しのアロマの香りが広がります♪



鼻詰まりに良さそうな(笑)、
ス~~っと抜ける爽やかなミントの香りと、
フレッシュなフルーツの香りの2種類。



風邪予防に!




 「Hand Fresh Gel 」は、
除菌効果と、手に嬉しい保湿成分入り。

香りは柚子と林檎の香りです(*^ ^*)




 人混みに行った時などの外出時にオススメ。

手やマスクをしっかり除菌して、
癒しの香りが広がる、
一品二役の便利なお品です(*^ ^*)♪



風邪が気になるこれからの季節の準備に。
ぜひご覧くださいませ~(*^▽^*)/♪


風邪予防に!



「Mask Refresh」¥1,540(税込)
「Hand fresh gel」¥385(税込)


風邪予防に!
そろそろ終盤? 23号巣立ちました。

2024/11/05

そろそろ終盤? 23号巣立ちました。

閉じる

2024/11/05

そろそろ終盤? 23号巣立ちました。




 連休も明けて、ゆったり火曜日(*´▽`*)

曇り空ですが、とにかく雨が降らなければ、
洗濯物は乾くのでありがた~~い(笑)。



 今年も春から始まり、酷暑で一時中断。
(暑すぎて、卵が孵えらず・・・泣)
そして、ようやく酷暑が過ぎてまた復活!
・・の、豆さんのイモちゃん飼育もそろそろ終盤。



今朝、23号が旅立ちました(^ω^)


そろそろ終盤? 23号巣立ちました。




 先週、急に寒くなった気温のせいか、
イモちゃん2匹が突然死。

「そろそろサナギになるかなぁ~」

と思っていた矢先だったので、
豆さんもショックで・・・( ノД`)



 今は、残りの2匹がサナギになれたら、
冬越しができるか、と言った様子です。


そろそろ終盤? 23号巣立ちました。





10月の下旬頃に21号、22号の
2匹が旅立って、今朝の23号が今年最後かもしれません。


3年続いた、豆さんのイモちゃん飼育も、
来年はどうなることやら(*´ω`*)


そろそろ終盤? 23号巣立ちました。





 それにしても、そろそろレモンを収穫したい母ですが(笑)、
これほど、大事に育てられると、
またイモムシが生まれても、
もう昔のように割り箸でつかんで、
よそへ捨てられない気がします(笑)。






「レモンの木、2号を買ってくるか・・・」

と今後は、卵を産まないよう、
ベランダで2号を育てようかと検討している母です(≧▽≦)www。





 こどもが生き物を育てることは、
思いやりや責任感、愛情を学ぶ
良い機会だと言いますが・・



何かを得るためには、何かを失う。
犠牲を伴うイモちゃん飼育。



自家製だと、たっぷり作れるので、
毎年冬には、はちみつレモンが贅沢飲みできていたのですが・・・。

イモちゃん飼育が始まる前の冬を懐かしく思う母でした(笑)。


そろそろ終盤? 23号巣立ちました。
伊勢楽市と外宮さん参り。

2024/11/03

伊勢楽市と外宮さん参り。

閉じる

2024/11/03

伊勢楽市と外宮さん参り。




 朝から快晴!
洗濯物も干しまくりの快適お天気ですヾ(≧▽≦)ノ!




今朝の豆さん散歩は、お楽しみの楽市!

そして、豆さんの七五三の11/15は平日で仕事なので、
代わりに外宮さんへお参りへ(o*^▽^*)o~♪


伊勢楽市と外宮さん参り。




 昨日は雨降りだったのと、
三連休も中日とあって、朝から大賑わい!


案の定、お参りそっちのけで、
速攻屋台に走っていく6歳児(笑)。



中で、いつものギーグフェアさんのくまちょふも発見!
カワイイ・・・(*´▽`*)♡



伊勢楽市と外宮さん参り。




 どこもいいニオイだらけで、
伊勢名物は「みつだんご」で
腹ごしらえしてから外宮さんへ(笑)。


伊勢楽市と外宮さん参り。





今年も菊の展示会がされていました(^ω^)
まだ蕾も多く、一部咲きだしたくらいで、
見頃はもう少し先のようでした。



 参道もたくさんの人!
そして、ご参拝をしたら、
楽市目指して、即座に帰ろうとする方あり。



帰ってくると、さらに人も増えて、
さらに大賑わい。


お目当てのヨーヨーとお菓子、
くじ引きをして帰りましたヾ(´▽`*)
(結果は参加賞ww。)



 楽市ご参加も方々、ありがとうございました。
また来年も楽しみにしておりま~す(*^▽^*)/!


伊勢楽市と外宮さん参り。
伊勢楽市♪

2024/11/01

伊勢楽市♪

閉じる

2024/11/01

伊勢楽市♪




 今日から11月がスタート(*^▽^*)/!!

今年もあと二ヶ月かぁ~と思うと、
今年も走馬灯での終わりが想像できてきました(笑)。




 さて今月ですが、2日時短営業日がございますので、
ご周知のほど、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m




ー11月の営業時間変更日ー

11/8(金) 10:30~15:00 時短営業
11/19(火) 14:00~18:00 時短営業

その他は通常通りの予定です。





 そして明日から三連休!
外宮さん前では、2,3日の土日に
伊勢楽市が開催されるそうですよ~(*´▽`*)!


伊勢楽市♪




あとは、お天気が荒れないといいんですが・・・



連休も楽市ついでに、ぜひ
しろちどりにもお立ち寄りくださいませ~ヾ(*´▽`*)♪

伊勢楽市♪

伊勢楽市♪

伊勢楽市♪
確かに。しかし、似ているがちがうぞww。

2024/10/31

確かに。しかし、似ているがちがうぞww。

閉じる

2024/10/31

確かに。しかし、似ているがちがうぞww。




 洗濯物干しまくりの本日、
10月最終日はハロウィンですね(*´▽`*)


定休日ですが、月末処理のため
出勤中の母デス(笑)。






 そして、こちらは先日の豆さんの病院日記↓

どうやら、豆さん、
〇ーミンは知らなんだようだ(笑)。


確かに。しかし、似ているがちがうぞww。

確かに。しかし、似ているがちがうぞww。

確かに。しかし、似ているがちがうぞww。

確かに。しかし、似ているがちがうぞww。

PAGE TOP

ギャラリーしろちどりは三重県伊勢市にあるギャラリー&雑貨屋のお店です。 オリジナルの伊勢のお土産や伊勢和紙など、アート小物やこだわり雑貨などを取り扱っております。
TEL.0596-64-8951

SNS LINKS

  • Facebook
  • アメブロ
  • Instagram