2022/12/17
何より美味しい!!ふだんづかいのヴィーガンレシピ♪
今日は冷たい
雨の日になりましたね~(>_<)!
豆さんの午前のうちに
児童館へお出掛け。
ブロックパズルを
し出したのですが、
あきらかに年齢的に
難しそいうなので、
「こうはめるんだよ~」
と説明書を置いてあげた2分後・・・
「ママ!出来た(≧▽≦)/!!」
おお!そうか☆
と見てみると・・・
THE☆斬新(爆)!!
パズルは2次元のもの
という固定概念を
吹っ飛ばされましたw。
さて、寒さもまだまだこれから(笑)!
そんな冬ごもりの季節。
せっかく家に居るなら、
美味しい料理を試して
みませんか(*^▽^*)/!?
今日の“Winter Fair”からのご紹介は・・
パリで大人気の料理家・
室田 HAAS 万央里(ムロタ ハース マオリ)さんの
「パリの菜食生活 ふだんづかいのヴィーガン・レシピ」です!
野菜や穀物を基本とする
“植物由来”の食事、ヴィーガン。
万央里さんは、そんな
ヴィーガンのレシピを
簡単でおいしい、
普段づかいに♪と
紹介されています。
「こんな美味しそうな
ヴィーガン料理、
食べてみたい!」
と、何より美味しそう!な、
多彩なレシピだけでなく・・
自身がヴィーガンに至る
きっかけや葛藤、
旅先で出会った絶品の
地元料理の数々。
ハム好きな4歳の娘、
ほぼベジタリアンだけど
お肉も大好きな夫との
暮らしのエピソード。
コロナ禍のパリで感じたことなど
多数のエッセイを
掲載されています(*^_^*)
野菜や穀物を基本
としたヴィーガンは、
身体に負担をかけず
調子を整え、
心も軽やかにする
食事として、身近に
なりつつあります。
万央里さんは、
現代の暮らしに寄り添う
ライフスタイルとして、
肩の力を抜いた
ゆるやかなヴィーガンを提案。
誰もが気楽に、
ふだんの食生活に
取り入れられるよう、
自身の日々の食卓の様子を
発信し続けてきました。
ヴィーガンに興味がある方は
もちろん、これまで
関心がなかった方にも、
楽しんでもらえること
間違いなしの一冊です(*^ ^*)♪
身体の中から、健康に。
ぜひお試しください~(*^▽^*)/♪